料金表 | えびす接骨院

初回費用について

当院では、初回において「徹底した検査と原因の特定」「施術計画の立案」に最も時間と労力をかけています。

痛みや不調の本当の原因が分からなければ、どのような施術が必要か、どのくらいの期間通えば良いのかといった“施術計画”を正しく立てることができません。

そのため初回は、しっかりと時間をかけてお話を伺い、姿勢・関節・筋肉・神経の状態を確認・動作分析、食生活を含む生活習慣の確認など、多角的な検査を丁寧に行います。 現在の不調の“本当の原因”を突き止めた上で、あなたの体の状態に合った施術方法・通院頻度・生活上の注意点など、オーダーメイドの施術計画をご提案しています。

再発しない体づくりのためには、この“はじめの一歩”が何より重要です。 短時間で終わる流れ作業のような施術ではなく、しっかりと向き合う時間を確保するため、初回には初診料・検査料込みの設定をしております。何卒ご理解ください。

※初回の詳しい検査はこちらで確認(総合的整体検査ページ)

8,800~9,900円

※初診料・検査料込み。
※症状や検査内容、健康保険に応じて費用が異なる場合があります。

他院との違い

一般的な整骨院や整体などでは、初回から短時間で施術に入ることが多く、表面的な対応にとどまるケースもあります。 当院では“根本的に良くすること”をゴールに据え、原因を特定してから施術に入るため、時間も手間も惜しみません。

安心して通院いただくために

初回にしっかりと原因を把握することで、無駄な通院を避けられ、効率的な改善が期待できます。

2回目以降の料金について

2回目以降は、施術対応が中心となるため、1回あたり約4,200円前後(※健康保険の負担割合により多少変動します)となります。
また、症状に応じて、必要に応じた運動指導を行う場合は、別途3,800円(税込)が加算されることがあります。

運動指導は根本的な改善や再発防止を目的とした内容で、数回を目安に行うケースが多くなっております。

4,200円前後

※症状や施術内容、健康保険に応じて費用が異なる場合があります。

自賠責保険(交通事故・むち打ち)

0円

※自賠責保険による施術は自費施術も含め窓口負担がありません。

交通事故・むち打ちの詳細を見る

決済方法

決済方法 | えびす接骨院

クレジット・paypay・aupay・交通系ICカードがご利用いただけます。
※保険・自費ともに医療費控除の対象となります。領収書は毎回発行いたしますので必要な方は保管されてください。

保険施術と自費施術について

当院では保険施術と自費施術を組み合わせ、急性症状から慢性症状まで対応が可能となっています。 保険施術のメリットは安価で施術を受けられることですが、デメリットとして施術方法が限定されてしまいます。 自費施術では施術方法に制限がなく、姿勢矯正や生活習慣指導など根本からのアプローチが可能となります。

保険施術と自費施術を組み合わせることによって施術方法の幅が広がり、患者様一人一人に合った最善の施術内容を提供することが可能となります。

そのため当院では基本的に保険施術のみは行っておりません。

最後に

「その場しのぎではなく、本当の改善を目指したい方」のために。

初回は丁寧な検査と説明にしっかりと時間を確保しています。

その上で、お身体の状態に合わせた無理のない施術計画をご提案いたします。

ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。