運動の秋、急に始めるその前に・・・。

2017年10月28日(土)2:57 PM
秋は身体を動かすのに良い気候ですね。ふだん運動をしていなくても、この機会に運動をはじめる方もいることでしょう。また、子供の運動会で久しぶりに全力疾走という方もいるかもしれません。 健康的な身体には運動が必要ですが、急に行うと転倒などでのケガにつながる可能性もあります。 そこで、運動を安全に行うためのポイントをまとめてみました。 1.まずは自分をただしく知ろう 自分がイメージしている体力と実際の体力との間にギャップがあるかもしれません。昔バリバリの体育会系の方は特に注意が必要です。 子供の運動会がある時は、当院にも肉離れなどのケガをされて来られる方もいらっしゃいます。 運動量は年齢や環境により異なりますが、久々に運動をする際には、無理をしない、まだいけると思わない、自分に優しくすることも大事ですよ。 2.運動前の準備 ストレッチやラジオ体操などの準備運動によって、身体を十分に温めた上で、運動をすることが大事です。服装も動きやすいものが転倒などのリスクを回避できます。 3.日常的に身体を動かしておきましょう 日常の生活の中で、歩く機会を増やす、あえて階段を使用するなど、日常に少しでも運動を加えるという意識を持って行動することも大事です。 スポーツの秋、日常の運動習慣を増やし、安全に運動を楽しみましょう。

  |  

お問い合わせ

お問い合わせ

肩こりや腰痛、姿勢のゆがみなど身体の不調でお悩みの方は、
ぜひ一度当院にお越しください。
独自のソフトな「骨盤矯正」とインナーマッスルを鍛える
「PNFトレーニング」で、これまでどこにいっても治らなかった
症状なども根本から改善を目指します。

えびす接骨院電話番号092-715-6310えびす接骨院受付時間平日 AM10:00~PM1:00PM3:00~PM9:00土曜 AM10:00~PM5:00休診日 日曜・祝祭日

初めての方の予約も受け付けていますLINEでお問合わせはこちら
お問い合わせはこちら

えびす整骨院

受付時間 【平日】
10:00〜13:00
15:00〜21:00
【土曜】
10:00〜17:00
休診 日曜・祝祭日
電話 092-715-6310

所在地

福岡県福岡市中央区鳥飼3丁目16-12キャッスル城西1F

院長

開原匡彦 かいはらまさひこ