筋肉は一生の友(*^^*)

2018年04月05日(木)7:38 PM

桜が散り始めて、今週は少し寒さが戻るみたいですね(゜_゜>)皆様風邪にはお気を付け下さいね。

さて皆様、普段の日常生活で筋肉のことを意識したことってありますか?歩くことはもちろん、食事をすることも呼吸をすることも筋肉が動いてくれているから、私達は日常生活をそつなく送ることが出来るんです。筋肉は人間にとって最も大切な臓器の一種です(^^)

人間の体重の1/3の重さを占める筋肉。その内、70%は腰から下半身の筋肉といわれています。
厚生労働省では、“1に運動・2に食事”と謳っているほど、日本は運動量が欠けています。
寝たきりの30%は、運動器障害が原因です。
肩こり、腰痛、膝の痛みなどは根本の原因を追究していけば、姿勢と筋力による場合が多いです。
姿勢が乱れると、筋肉が補正をしようとして負荷が慢性的にかかり、それがこりや痛みの原因となります。

筋肉は身体を動かさない限り育ちませんし、日常の生活だけでは十分な筋肉量を維持し続ける事が困難です。
筋肉を使うこと、運動をすることは人間の活動に最も必要であり、併せて意識的に身体を動かす習慣をつけることが大切なんです(^^)/

ただし、今まで運動をしてこられなかった方が、いざ運動を始めると高確率でケガをしますので、少しずつ始めましょう。普段の生活から、あえて階段を使ったり、ひとつ前の駅で降りて歩いたりなど少しの変化でも変わるものです。

大変に感じることも習慣になれば当たり前になりますし、努力の分必ず身体に返ってきます。
運動をすれば、筋肉が疲労物質を流してくれるので、疲れにくくより活動的に生活を送ることが出来ます。筋肉は一生の友です。筋肉を意識して生活していきましょう(●^o^●)


  |  

お問い合わせ

お問い合わせ

肩こりや腰痛、姿勢のゆがみなど身体の不調でお悩みの方は、
ぜひ一度当院にお越しください。
独自のソフトな「骨盤矯正」とインナーマッスルを鍛える
「PNFトレーニング」で、これまでどこにいっても治らなかった
症状なども根本から改善を目指します。

えびす接骨院電話番号092-715-6310えびす接骨院受付時間平日 AM10:00~PM1:00PM3:00~PM9:00土曜 AM10:00~PM5:00休診日 日曜・祝祭日

初めての方の予約も受け付けていますLINEでお問合わせはこちら
お問い合わせはこちら

えびす整骨院

受付時間 【平日】
10:00〜13:00
15:00〜21:00
【土曜】
10:00〜17:00
休診 日曜・祝祭日
電話 092-715-6310

所在地

福岡県福岡市中央区鳥飼3丁目16-12キャッスル城西1F

院長

開原匡彦 かいはらまさひこ