この暑い夏だからこそ(*^^)

2017年08月04日(金)6:49 PM
台風の影響で、日中の外気は37度と記録的な猛暑が続いてますね(>_<)こうも暑いとますますエアコンの温度をどんどん下げてしまいますね。 しかしこんなときは暑い夏だからこそ湯船に浸かりましょう!湯船に浸かるととても良いことばかりなのです(#^.^#) そもそも入浴には3つの作用があります。「温熱作用」「水圧作用」「浮力作用」。 温熱作用とは、湯船に浸かると血管が拡張することで血流の流れがよくなることをいいます。血流が良くなることで、疲労物質や老廃物の排出が促されるため疲労回復効果があります。次に、水圧作用とは湯に浸かると、全身の表面から身体の内側に向かって水圧がかかることをいいます。適度な水圧はマッサージのような役割を果たし血液の循環をよくしてくれます。最後に浮力作用とは、お湯に浸かってる箇所は浮力が働くため、普段使用している筋肉の緊張が軽減されることをいいます。このように入浴が持つ3つの作用はいずれも疲労回復の効果が期待できます。 また、疲労回復の観点からみると37~40度のお湯がベストとされています。これはリラックス時に働く副交感神経が優位に働き、質の良い睡眠を取りやすいといわれています。 暑い夏だからこそ身体を元気にするために、お湯に浸かって明日に向けて英気を養いましょう\(^o^)/

  |  

お問い合わせ

お問い合わせ

肩こりや腰痛、姿勢のゆがみなど身体の不調でお悩みの方は、
ぜひ一度当院にお越しください。
独自のソフトな「骨盤矯正」とインナーマッスルを鍛える
「PNFトレーニング」で、これまでどこにいっても治らなかった
症状なども根本から改善を目指します。

えびす接骨院電話番号092-715-6310えびす接骨院受付時間平日 AM10:00~PM1:00PM3:00~PM9:00土曜 AM10:00~PM5:00休診日 日曜・祝祭日

初めての方の予約も受け付けていますLINEでお問合わせはこちら
お問い合わせはこちら

えびす整骨院

受付時間 【平日】
10:00〜13:00
15:00〜21:00
【土曜】
10:00〜17:00
休診 日曜・祝祭日
電話 092-715-6310

所在地

福岡県福岡市中央区鳥飼3丁目16-12キャッスル城西1F

院長

開原匡彦 かいはらまさひこ