整骨院への適度な通院が可能になる「根本治療」とは?
「整骨院通いが、やめられない」
他の整骨院からいらっしゃった患者様から、そういった声をいただきました。詳しく伺うと、 「整骨院に行ってすぐは楽になるけれど、しばらくすると痛みが再発してしまう」とのこと。 原因は、通っていた整骨院では、単に痛みの軽減や解消を目的とする対症療法を行っていたからです。
当院は対症療法とは正反対の根本治療を行います。根本治療とは、痛みの原因を明らかにし、 根本から身体を整えることで痛みが再発しないようにする治療のことです。 当院は根本治療によって、その場しのぎではなく、なぜその部位が痛んでいるのかを追求し、 痛みを生み出す原因にアプローチします。根本治療は、痛みの原因特定と治療方針の策定から始まります。

終わりの見えない施術は行いません
先ほど紹介した「整骨院通いが、やめられない」という患者様が生まれてしまう原因は、その場しのぎ の治療にあります。当院では、初回に総合的な検査を行い施術計画(治療の内容・回数・期間・費用) をお伝えします。
当院では「問診」「検査」「カウンセリング」を徹底的に行うことで根本原因を明確にします。 原因が明確になることで、施術内容や施術の期間、通院回数などの施術計画が出来上がります。 施術計画を立てる上で重要になってくる総合的整体検査の具体的な内容について、次項にまとめています。

からだの痛みの根本原因を見える化する総合的整体検査
同じ部位の痛みでも患者様一人ひとり、施術すべきポイントが異なります。なぜなら、年齢・性別・ 生活習慣・生活環境によって、成り立ってきた筋肉や骨格は人それぞれだからです。
当院では、初診の際にきちんとした検査を行うことで、痛みの原因がなんであるかを正しく評価し、 施術計画を立てます。建築物を作る前には設計図が必要ですよね。それは身体においても同様です。 「しっかりした設計図=施術計画」を立てることで、無駄なく最短ルートで最良の施術を進めることが 可能になります。
総合的整体検査で行うことは、施術計画決定のための情報収集です。
具体的な検査項目は以下の通りです。
検査項目
- 触診(筋肉・骨格)
- 関節可動域検査
- 整形外科検査
- 運動神経検査
- 感覚神経検査
- 自律神経検査
- 姿勢画像検査
- インボディ検査
- etc
※施術を開始されている方には、お身体の進捗確認のために初診で行う検査を定期的に行っています。
院長が全ての患者様を施術しています
当院は最初から最後まで一貫して院長が全ての施術を行っています。患者様と1対1で集中して 向き合うことで、症状や体の変化を見逃すことがありません。全ての施術を院長が行いますので、 施術者が代わるストレスや症状の見解が変わるという心配もありません。
これまで数多くの患者さんを診てきましたが、施術者が院長1人ということで安心感を持って いただけるケースが非常に多いです。安心感が生まれることで得られるメリットは2つあります。
- 施術方針や身体のことについて院長に質問がしやすくなる
- 患者様が身体に向き合う姿勢が前向きになり、治療がスムーズに進む
当院では院長と患者様の信頼関係を築くことで、治療のクオリティを高めています。
施術を続けていく中で気になったことなどがあれば、気兼ねなく質問してください。 ご自身の身体の状態を正確に知ることが、施術の効果を一層高め、より良い改善につながります。
本気で痛みを取り除きたい方も完全サポート
当院では痛みを根本から解消するために、施術と合わせて生活習慣にも目を向けていきます。 身体に悪影響を及ぼす様々な嗜好品、睡眠環境、栄養面、運動面からも指導管理を行います。 そうすることで、自らの自然治癒力を引き出し、根本から症状が出ない身体づくりをサポートします。
肩こりや腰痛などお身体の不調でお悩みの方、その場しのぎの施術でなく根本から施術を受けて いきたいとお考えの方は、ぜひ一度当院へお越しください。
お一人お一人の症状に合わせた施術で根本からの改善を一緒に目指しましょう。
まずはご予約ください
ここまでお伝えしてきた通り、当院では院長が全ての患者様の施術をしているため、ご予約できる 人数に限りがあります。患者様の大切なお時間を無駄にしないためにも、前もってご予約いただくようお願いいたします。
新規の方は数日から数週間お待ちいただくこともございます。
お早めにご連絡くださいますようお願い致します。
※ご予約専用ダイヤル(営業のお電話はご遠慮願います)
092-715-6310 (お電話でのご予約は診療時間内のみとなります)
院の所在地
福岡県福岡市中央区鳥飼3丁目16-12キャッスル城西1F西新駅より徒歩8分
城西橋バス停より徒歩1分
駐車場あり(院前に1台のみ・近隣パーキングに駐車の方は当院が負担いたします)・駐輪場あり
※LINEからご予約される場合は、こちらからお友達追加をお願い致します。
お友達追加後に、氏名・お悩みの症状・来院されやすい曜日・時間帯をお伝えください。