休まずに改善!趣味の運動を楽しみながら痛みを克服した方法
趣味のはずが痛みとの闘いに?運動好きが陥りやすい落とし穴
趣味でテニスとランニングを週に2〜3回ほど続けています。ところが最近、右の腰と股関節に痛みが出るようになりました。テニスでもランニングでも、動かすたびにズキッと痛みを感じます。特にダッシュすると痛みが強く出てしまいます。
週末に運動すると痛みが悪化し、平日に安静にしていると少し楽になる。でもまた週末に運動すると再び痛みが出る。そんなことを繰り返している状況です。
「休めば楽になるけど、大好きな趣味は続けたい。運動しながら治す方法はないでしょうか?」
そう相談に来られました。
毎回のように痛みが出ると、「このまま治らないのかな」と不安になりますよね。
「いきなり運動」が危険!知らないうちに体がゆがんでいませんか?
この患者様のケースでは、当院での検査の結果、姿勢の歪みや上半身と下半身の筋力バランスの乱れ、さらに身体の硬さが原因のひとつである可能性が高いことがわかりました。
お話を伺うと、普段から運動前にストレッチなどの準備運動をほとんど行わず、いきなり運動を始めていたそうです。柔軟性がないまま運動を続けると、身体のバランスが少しずつ崩れ、長年の積み重ねで歪みが生じてしまいます。
そこで当院では、施術と並行して、運動前に行うストレッチや準備体操の方法をお伝えしました。また、運動の前だけでなく、日常の中でもこまめにストレッチを取り入れてもらいました。
その結果、徐々に身体の柔軟性が高まり、数ヶ月後にはダッシュをしても強い運動をしても痛みが出なくなりました。「好きな運動を続けながら改善できた」と、とても喜ばれていました。
痛みの根本改善を目指すなら、えびす整骨院にご相談ください
えびす整骨院では、「痛みの原因がわからない」「どう対処すればいいかわからない」とお悩みの方のご相談も受け付けております。目の前の痛みを和らげるだけでなく、生活習慣の見直しにも目を向け、痛みが再発しにくい体づくりをサポートしています。
特に、同じ症状を何度も繰り返している方や、その場しのぎではなく根本から改善したい方にぴったりの施術をご提案しています。
もしあなたが今、痛みでお困りなら一人で悩まず、ぜひ一度当院にご相談ください。
一緒に痛みの原因を見つけ出し、再発しない体をつくるための最初の一歩を踏み出しましょう。


