えびす整骨院は現状、通常通り診療しております。 医療機関への通院は自粛要請から除くとされていますが、今回休業も検討致しました。 しかしこのような事態だからこそ地域の健康のお役に立てるよう、必要とされている方がいらっしゃる限り当院で出来る可能なことはお手伝いさせて頂く所存でございます。 やむを得ず休業する場合は、再度お知らせ致します。 最近では、在宅でのお仕事などで体を動かす機会が減り、ストレスも溜・・・
記事を読む »
お知らせです(*´▽`*) コロナウイルス対策しております。ご安心下さい!! スタッフのマスク着用、手洗いうがい、手指の消毒徹底。 施術ベッド、医療機器の消毒。 次亜塩素酸水で空気除菌。定期的な換気。 手の触れるドアノブ、椅子、机、受付周りの消毒。患者様用の手指消毒。
記事を読む »
こんにちは。 今回は9月の連休に体験会を行います! 体験メニューは猫背矯正ですが、ご新規様はもちろん、今までに当院にお越し頂いた方や矯正メニューを受けたことがない方も対象です\(◎o◎)/!少しでも興味のある方はぜひ体験してみて下さい!
記事を読む »
こんにちは(^^)まだまだ残暑厳しいですね。さて、お盆は皆様いかがお過ごしでしたか? えびす整骨院では毎年、護国神社のみたま祭りの提灯を協賛しております。 御祭神をはじめ、先人先祖に感謝を怠らず日々精進して参ります\(^o^)/
記事を読む »
本格的な梅雨に入り、むくみで身体に倦怠感や痛みが出ていませんか?(^^)/ 今日はそんな梅雨に大切な、身体のメンテナンスについてお話ししようかと思います。 メンテナンスとは、日本語としては整備・点検・維持などの意味で使われます。 分かりやすく言うと・・・ 車だとエンジンオイルやタイヤ、バッテリーを交換したり、車検に通したりしますよね(゜o゜)これらの整備や手入れを怠ると、燃費が悪くなったり、エンジ・・・
記事を読む »
私たちの身体を作る食事は、健康と深く密接に関わっています。 バランスの取れた健康的な食事は、生涯にわたって健全な心身を培い豊かな人間性を育みます(^^)/ また、栄養バランスのとれた食習慣の人は、そうでない人と比較して死亡のリスクが低くなると報告されています。 “まごわやさしいこ”のゴロ合わせをご存知でしょうか? これは医学博士で食品研究家でもある吉村裕之氏が提唱したものです。まめ類、ゴマなどの種・・・
記事を読む »
土曜日の講演会無事に終わりました(^^)/ なんと用意されていた椅子が足らず、会場から溢れるほどの大勢の方で大盛況でした! 始まる前は緊張しましたが、院に来られている患者様も数名お越し頂いたおかげで見慣れたお顔に緊張が和らぎ、終始笑いありで楽しく講演することができました。 60代~80代の方が多く、皆さん勉強熱心で健康に関してとても関心が高く、私はとても嬉しくなりましたし、まだまだ多くの方に伝えて・・・
記事を読む »
来たる今週の土曜日18日ですが、企業のイベントに講師として出演することとなりました!ヽ(^o^)丿 内容としては、「筋骨格の専門家が教える!健康寿命のひみつとお手軽体操~寝たきりにならないためにできること~」 と題して約1時間の講座と体操を行います。 健康寿命や寝たきりに重きを置いておりますので、普段院にお越しの方でも知らない情報であったり、今後に活きる体操や内容になっておりますのでお時間ある方は・・・
記事を読む »
桜も終わり、やっと暖かい日が増えてきましたね(^^)お出掛け日和です! さて、皆さんは身体は硬いですか?それとも柔らかいですか? 今から暖かくなって運動をしようと考えている方や、日常生活の中でも身体が硬いと自覚ありの方にはぜひストレッチをして身体に柔軟性を出していきましょう!ストレッチは健康・ダイエット・美容・筋トレなどに大変効果的であり、とても価値のある健康習慣です。 身体が柔らかいと、 ①ケガ・・・
記事を読む »
先日、夫婦で健康診断に行ってきました(^^) 普段、生活習慣には気を使っていますが、やはり内臓面のケアも大事ですので35歳で初めての健康診断。 まだ胃カメラや腸などの検査はなかったものの、血液検査があったので結果はまた後日ということでした。 やはり元気でいることは何事にも代えられないですからねヽ(^。^)ノ 健康であることが人生において何より大切と考えていますが、皆さんにとっての“健康”とは何です・・・
記事を読む »