完璧な健康なんてない?自分の“ウィークポイント”と上手に付き合う方法

2025年06月27日(金)

理想の健康と、私たちのリアル 「健康」と聞くと、できるだけ不調のない“完璧な体”を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。でも実際は、誰もが何かしらの弱い部分を持っているものです。 たとえば、以下のようなお悩みをよく耳...

>> 記事を読む

25歳を過ぎたら要注意。あなたの体で静かに進む5つの変化と、今日からできること

2025年06月12日(木)

私たちの体をつくる細胞は、常に新しく生まれ変わっています。この仕組みを「新陳代謝」と呼び、肌が一定の周期で生まれ変わる「ターンオーバー」もその一つです。 この新陳代謝が最も活発になるのが、実は「25歳前後」だと言われてい...

>> 記事を読む

朝までぐっすり眠れる体に!睡眠の質を変える毎日の習慣

2025年05月29日(木)

現代では、多くの人が何らかの睡眠トラブルを抱えています。 あなたにも、こんなお悩みはありませんか? ・布団に入ってもなかなか眠れない ・疲れているのに寝つけないことがある ・夜中に何度も目が覚める ・もっと寝たいのに早く...

>> 記事を読む

「諦めた姿勢」が変わる!骨盤ケアで取り戻す軽やかな毎日

2025年05月14日(水)

骨盤は体の中心にあり、上半身と下半身をつなぐとても大切な部分です。骨盤が安定していることで、体全体のバランスや姿勢が保たれ、健康にも良い影響を与えます。 しかし、現代の生活では長時間のデスクワークや運動不足などにより、骨...

>> 記事を読む

意外と知らない「すぐに良くなる」の落とし穴。根本から改善するときにNGな選択とは?

2025年04月23日(水)

「いつ良くなるの?」と思ったことはありませんか? 整体に通っている患者様から、よくこんなご質問をいただきます。 「いつ頃よくなりますか?」 「まだ改善しないんですか?」 「効果がわからないんですが、いつごろ出てきますか?...

>> 記事を読む

なぜ季節の変わり目に体調を崩すのか?「気象病」の正体と対策を徹底解説!

2025年04月09日(水)

その頭痛、天気のせいかも?“気象病”の仕組みをわかりやすく解説! 雨が降る前に頭痛が起きたり倦怠感を感じるという症状をよく伺います。反対に晴れた日は体調が良い。このように雨が降る前や季節の変わり目に体調が悪くなることを「...

>> 記事を読む

多くの人が腸活に取り組む本当の理由

2025年03月26日(水)

どうして腸は「第二の脳」と言われるのか? 腸と脳は密接な関係にあり、お互いに影響を及ぼし合っています。これを「腸脳相関」と呼び、腸が脳の状態(感情やメンタル状態)と密接に関わっていることを示す概念です。近年の研究により、...

>> 記事を読む

運動の効果が半減してしまう残念な習慣とは?

2025年03月12日(水)

なぜ「ながら運動」を避けるべきなのか? 現代の忙しい生活の中で、運動の時間を確保することは簡単なことではありません。そのため、家事や仕事の合間に「ながら運動」を取り入れている方も多くいらっしゃるかと思います。 例えば、 ...

>> 記事を読む

えびす整骨院、院内リフォームで快適な施術空間に

2025年03月04日(火)

こんにちは。 いつも当院のブログをお読みいただき、ありがとうございます。当院ではこれまで痛みの根本原因を解決する施術を大切にし、皆さまの健康をサポートしてまいりました。 そしてより快適に施術を受けていただけるよう、この度...

>> 記事を読む

ダイエットにも健康にも効く!食事で気をつけるべきたった1つのこと

2025年02月26日(水)

一日の食事の中でも一番大切にすべき「朝食」 今日の朝ごはんは何を食べましたか? ・夜更かしして夜食を食べたため、朝に食欲がない ・前日お酒を飲みすぎ二日酔いで気持ちが悪く食欲がない ・朝食を食べない習慣が長年続いている ...

>> 記事を読む